fc2ブログ
コーギーのミックス犬しろわんと管理人の日常を中心に綴っていきます。ちょっと気が強い犬と、ちょっとドジな主婦のブログです。

訪問感謝2


甘え方って、人(犬)それぞれ。。。

で、ダンナ大好きしろわんの甘え方は。。。
足体操3

ストレッチ中のダンナの足の間に入って、
にっこり。。。笑顔!

足体操2

笑顔です。

この顔、なかなか私には、してくれません。。。(泣)

足体操1


ほんと、お久しぶりです。
昨年義父が亡くなり、ばたばたしました。
今年にはいって、しろわん、乳腺腫瘍の病気になり、
乳腺切開の手術を受けました。
(今は、本復して、とても元気です。)

なんか、ばたばたする時って、一気なんですね。

ブログ、気にはなるんですが、
なかなかアップできません。
サボり癖がついた。。。とも思うんですけど、、、(;^ω^)
スポンサーサイト



毎朝、ワンコと一緒にウチの前を
通るオジサン。。。

すっかり顔見知りになりました。

べっぴん4お久しぶりです。しろわんは元気です。

ある日。。。

オジサンに、
今日もベッピンさんやなあ
と、声をかけられました。

べっぴん3

私?
べっぴん!
わーい!

でも、念のため、
「私よね?」
と、聞くと、
べっぴん2

間髪入れず、
「あほ!
 あんたの犬やわ!」
べっぴん1

ベッピンなのは、しろわんで、
どうせ、私は勘違いオンナですよーだ!!

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
    ↑
 参加しています。

お久しぶりです。
手話の検定試験が終わって、
そろそろブログ再開!
と、思っていたら、ダンナの父が亡くなり、
ばたばたしていました。

少し、落ち着いたら、パソコンがストライキを
起こしました。
(しろわんの大量の写真も、
ストライキ中のパソコンの中に
残ったままです。)

まだまだ、いろいろ落ち着きませんが、
とりあえず、近況報告まで。。。

毎朝通るオジサン、
お世辞でも、私の方を「ベッピン」って、
言ってくれてもいいのにね。。。
 
食べた野菜や果物の種を蒔いて、育てる。。。
「食べまき」が、ささやかですが、流行っているそうです。

冬瓜1

ウチでは、生ゴミは、庭の畑に埋めています。
だから、こんな花が咲き出すと、
「勝手生え」のカボチャが育っていると、
楽しみにしていたんです。

でも・・・

冬瓜2

実のカタチが、カボチャとちょっと違うんですよね。

冬瓜3

お気づきの方もいらっしゃると思うんですけど、
コレ、カボチャじゃなくて、
冬瓜なんです。

冬瓜4

ちなみに、ウチのダンナは冬瓜が苦手です。。。・゜・(ノД`)・゜・
しろわんは、食べるかなあ。。。)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
    ↑
 参加しています。

育ちつつある冬瓜。

食べ頃になると、あちこちに貰ってもらっています。
冬瓜5

カボチャなら食べ方もイロイロありますが、
冬瓜って、ワンシーズンに一回食べれば、
大抵の方、満足しますよね。
シノダ課長のごはん絵日記」を読みました。

人のごはんの記録なんか、面白い?。。。

半信半疑でページをめくりましたが、
面白かったんです。

シノダ課長1

鮮やかなごはんの記録。。。
シノダ課長が、究極の食いしん坊で、
食べることを愛しているのが、よくわかりました。

シノダ課長2

私も食べることが大好きで、
食い意地も張っていて、
美味しいものも沢山、
食べているハズなんですけど、

「美味しかった」記憶より、
「悔しかった」記憶の方が鮮明なんですよね。

シノダ課長3

幼稚園の時、遠足のお弁当をひっくり返したこととか、

高校の時、お弁当に入っている2切れの卵焼きが、
いつも端っこばかりで、怒ったこととか。。。
(真ん中2切れは、毎回、弟のお弁当に入っていました。
 ささやかですが、男尊女卑の一端かと。。。)

林間学校の昼食の素麺にダシがついてなくて、
醤油で食べたこととか。。。

シノダ課長4

「美味しかった」と、満足すれば、
忘れてしまうけど、
「悔しかった」は、ずっと残っているんですね。

シノダ課長5

ポジティブな食いしん坊だったら、
「食の案内人」にもなれますが、
ネガティブ食いしん坊、困ったものです。。。

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
    ↑
 参加しています。

しろわんも好きなドッグフードは、
ぱくぱく食べますが、
嫌いなドッグフードは、
いつまでも残しています。
(但し、手からあげると、食べることも。。。)







生物の一生分の活動エネルギーは、
決まっている。。。と、言われています。

健康法2

休みなく動くハツカネズミは、2年くらいしか、
生きることができません。

健康法1

だから、しろわんの寝ている姿を見ると、
長生き健康法の実践中のようで、
安心します。

ドアの隙間風と、扇風機の風。。。

健康法3

ふたつを独占したいために、
出入り口のめちゃくちゃ邪魔な場所に
陣取られようとも。。。

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
    ↑
 参加しています。

寝姿を、カメラでパチパチしていたら、
扇風機の風のあたるマットに移動したしろわん。。。

健康法4

ワンコって、居心地のいい場所を見つけるの
上手ですね。

健康法5